love_courage
【飯田線のお話:1247】1923(大正12)年の今日12月1日、伊那松島〜伊那町(現:伊那市)間が軌道から鉄道に変更され、田畑駅が再開業しました。また1946年の同日には池場・上市場・早瀬の各駅も再開業しています。https://t.co/OYjlGCi7Bo
12-01 04:33
☆鉄ママメロンの飯田線大好き!☆
飯田線のお話や交通・地域の情報、育児や日々の出来事などを綴っていきたいと思います。
love_courage
【飯田線のお話:1246】213系電車の飯田線での定期運用開始から今日で8年になります。2011(平成23)年11月27日、119系電車の置換を目的に、トイレ設置などの改造を施された14編成28両が投入されました。https://t.co/bJ1quGErz2
11-27 04:28
love_courage
【飯田線のお話:1245】今日11月24日(日)さわやかウォーキングは、大海駅発「山の湊の東側 東郷エリアを巡るウォーキング」です。https://t.co/T8Q1PdSXmd https://t.co/SnQbETa51m
11-24 05:28
love_courage
【飯田線のお話:1243】伊那電気軌道が現在の辰野駅に乗り入れて今日で103年になります。1916(大正5)年11月23日、伊那電車軌道の辰野駅(乗り入れ後は西町駅へ改称)から延伸開業し、利便性が向上しました。https://t.co/DeQ1pf8jey
11-23 04:28【飯田線のお話:1244】11月23日(土祝)24日(日)「急行 飯田線秘境駅号」が運転されます。(豊橋⇔飯田)https://t.co/29fZya5YUd
11-23 04:28
love_courage
【飯田線のお話:1242】伊那田島駅と上片桐駅が今日99歳のお誕生日を迎えます。1920(大正9)年11月22日、当時の伊那電気鉄道により、高遠原駅から上片桐駅まで延伸されて開業しました。https://t.co/kPjkQaNQCA
11-22 05:28